映画の話

映画 覚え書き

今週の爆笑問題カーボーイ

今週の爆笑問題カーボーイを聞いた後に、霜降り明星関暁夫トークを聞くと、太田さんは放送コードの何を気にしていたんや?全部イルミナティなんやぞ!みたいな気分になったり、もともとオードリー→bad hop→norikunX→銀シャリ関暁夫。みたいに情報流れてくの昔の冴えないおじさん達の雑誌の情報の誘導され方と違うんやろうなぁ。と思った。
暴力団情報とイルミナティ情報が合体したら、スケーター雑誌とかと同時期の昔憧れたアメリカのSFパルプ雑誌みたいな世界を今 日本で現実に生きているんやなぁ。今ようやく日本にスティーブ・ジョブズみたいな奴が出てくる時代なんやろうな。

やっぱり南米だったらギャング情報よりイルミナティ情報やろ!みたいな感じになりつつ、銀シャリヨハネスブルクの草野球くらいの話しのが海外ギャング話より胃に優しい歳になったな。と思いながら、ダイアンのセスナの免許とったウナギって芸人さんが銀シャリなんや!とか南米ギャングとかヤクザがスピリチュアルフリーメイソンみたいな事 言い出したら嫌だな。とふと思いながら、先週末のアンタッチャブルのコントにまた意識が戻ってくる。ドイツ系といえばマルクス兄弟特集ももっと見とけば良かったな。