映画の話

映画 覚え書き

赤い夜行虫

前評判どおり、東映にしては纏まりのない駄作とも言えるけど、(これが村山新治なんすよ。9つの弾丸。あれもタイトなのに締まり無かったでしょ?そこの味ですよね?そこを味と思えるかどうか?ちなみに9つの弾丸が岡本喜八のあゝ爆弾くらいまでめちゃくちゃにすると、むしろ出鱈目すぎて締まってくる。もう一つは脚本家 橋本忍の存在ですよね?このような複数の話を一つに纏めていくスタイルとして橋本忍の存在があり、これがパルプフィクションやkidsに繋がっていく。いくわけなんですが、僕はやっぱり9つの弾丸より砂の器や黒い手帳のが好きかなぁ。砂の器は脚本橋本忍で原作松本清張のコンビ。話しはそれましたが結局、村山新治パルプフィクションやkidsを通して、岡本喜八の嗚呼爆弾に変化する事でマルクスブラザーズに近づいていってるっすね。そんな訳で今開催されている小林信彦プレゼンツ特集に繋がっていく訳ですけど、実際には観ないですよ。そんなに映画観れる筈はないですよ。ただ、今月末までの特集なので、一本くらいは?…しかし、観たら観たで一本という訳にはいかなくなってくるんでしょうな?いや、誰に?誰に了解得ようとしてんの?社会?世間に?自分で考えて、自分の理性で止めんと。理性あるんやろ?)僕はラリークラークのkidsを先取りした映画のようにも思えて、とても楽しめた。要するに、溝口健二祇園の姉妹祇園囃子。赤線地帯。夜の牝犬や牝犬、あとジャックベッケルやマックスオルフュスやシャブロルの雌鹿など。(こういう風にフランス映画を思い出してみると、東映のモノクロ映画の色味はフランスのギャング映画の感じなんだよな。ガラスの景色の反射とかをめちゃくちゃ綺麗に撮ってたりとか。クレーン撮影の感じとか。まあそういえば清順もそうなんだけど、日活の清順と違って血や汗を感じさせない涙とかヒンヤリした感じのブルーな画面の内容というか。ただ、画面のグレーの色味自体は赤っぽいんだけど。そこが不思議なところで清順の日活は血や汗を感じさせる割にはモノクロの黒の部分は青みがかっていたような気がしたんですよ。青い乳房とか暗黒のパスポートとか見直してみたい。いや、暗黒のパスポートの岡田真澄はこの映画の谷隼人を連想させるし、やっぱり、あの映画は中期 東映っぽい映画だったな。田崎潤が河内清三郎と被るし。そういう風に考えると葉山良ニは日活っぽい2枚目だし、梅宮辰夫は東映なんだよな。で清順も東映映画もジャックベッケルの影響受けている部分あると僕は思うんすよ。そんな感じでタケシの初期作品見直してみるのも良いっすね。いや、そういう風に考えると、先月の松田優作特集の蘇る金狼と野獣死すべし。もやっぱり見たかったなぁ...。先週の若松孝二唐十郎のやつも見送ったし。いや、映画観てる場合ではないし、実際に観てないから良いんですけど、やっぱり観たかったし、見落とし続けてるんす。)の芸者や水商売もののシーンを合成して、アメリカのスケーター映画を作っている不思議さがあった。あと、よく考えるとエドワードヤンの恋愛時代みたいな感じに被っていって、その男凶暴につきの冒頭に入ってくる感じも良かった。結局、ロバートアルトマンとか死刑台のエレベーターとかパルプフィクションとか、いくつかの群像劇が組み合わさって一つの話に集約されていくーキッズやエドワードヤンの恋愛時代もまさにそうだしーんだけども、一個一個の小噺がぶつ切りされたり、思いっきり引きでとってる感じもあって、それがサイレント映画の儚く人生の時間が日々散ってゆく雰囲気を醸し出している良さもあった。

喜劇 初詣列車

前作の東映祭りのおかしな奴も渥美清をトラさんとして認識するのではなくオードリー若林として認識する事で、渥美清のモテない男の演技が映画スター並みにモテる男ではないが、モテないわけではない。みたいな女性や仕事に対して繊細な気遣いができたり、筋肉馬鹿ではないしなやかな身体の動かし方のなかで、しっかり鈍臭い男の役作りが出来ていて、その非現実的なモテない無骨な男のとてもナイーブな複雑な表情像をとても楽しめた。一例をあげると、ずっこける時に足の動きをランニングマンぽくしたりとかリックジェイムスみたいな腕の回し方をする。あと、ヒッピーのズラを被った若き日の小松政夫渥美清が社会人として夕焼けの公園で説教するシーンが、車掌のコスプレをした若林がkohnとか twigyとかロン毛のスケーターっぽいラッパーに説教している。みたいなとても味のある不思議な絵がとれていた。冒頭の西村晃渥美清がキャバクラに来るシーンも先週の田中さんとの喧嘩シーンを思いだしたし、あのシーンにこの映画みたいな内山田洋とクールファイブとか今で言うと何なのか?わかりませんがコーラスグループの絵被せても映えるなぁ。みたいにも思いました。

ともかく映画内のヒッピーギャルが90年代のコギャルそっくりの造形だった部分も含めて、70年代と90年代は完全に平行移動していたなぁ。というような感じで和製オースティンパワーっぽくとても楽しめた楽しい映画でした。

あと、若き日の財津一郎バナナマンの設楽みたいな見た目だったのも驚いた

ツイッター

やっぱり、ツイッター観ててつくづく思うのは、、非モテはシャンプーティモテ使ってるし、恋愛強者オスは、いつもイカ納豆食ってるんだよなぁ...。なんなら、カバンにいつもイカ納豆とワンカップ セットで入ってるような筋肉ムキムキで食事とる時間ないから移動中の車でイカ納豆をランチパックがわりにつまんでワンカップで流しこんでるし胃も荒れてるから口の中がいつもネバネバな広告会社 社長さんいらっしゃいますよね?あんな感じです。そして夜は夜で六本木の高級キャバクラに出没!キャバ嬢の胸弄りながら、その荒れた胃と寝不足によるきつい口臭で嬢の耳に舌を這わせたりするので、一瞬はきしょ!ってなるんだけど舌を美容整形で500万かけて魔改造してて、舌の先に電動歯ブラシみたいなのが付いてて耳糞とってくれるから、女性もついつい気持ち良くなってしまうというな。あと、その舌先の電動歯ブラシみたいな耳糞取りが作動している音がうぃ〜〜ん。みたいな電動音じゃなくて、よくある風俗嬢に「こんなところで働いてちゃいかんよ?」と説教する系のプレイに見せかけて今流行りのドリルミュージックみたいな歌モノの囁き声になっているせいで、女性もついつい重低音に刺激されて潮ふきがち。六本木界隈ではキングダム アリクイ王子と呼ばれている有名な独身貴族です!あとネイルもめちゃくちゃ伸ばして...そうやなぁ〜ナイン インチくらいはあったんちゃうかなぁ?とにかくデコレーションしてる。そこも、しっかりアリクイ!食蟻獣(ありくい)に寄せてきてる。後は、耳たぶのところにデッカい象牙が刺さってて、一瞬はキャンドルジュンっぽくて古っ!と女性も身構えてしまうものの、象牙の先端がヌルヌルしてて触ると少しヒンヤリする。要は西洋の悪魔っぽい黒山羊スタイルなんすよね。だから毛深いし。トータルで悪魔っぽいんだけど、やっぱり本質はアリクイ。そこは全くブレてない!そこがとってもイイんですわ。今風(いまふう)に言えば生真面目いうんかな?でも何処か憎めないんすね。

座右の名は「蟻の生き方を馬鹿にする奴は食蟻獣(アリクイ)に食われる。季節はずれのジャコとキリギリス物語〜小さな事からコツコツと無視せずモハメッド有り!これが漢の路だよ!BUGS life〜」

世の中の非モテ独身男性諸君!NEVER NEVER NEVER give up‼️結局 この話、ネバネバスパイダースやなぁ...NEVER mind!

以上、ツイッター読者とanan読モの夢のコラボ企画!宮沢賢治注文の多い料理店バロウズ裸のランチマッシュアップオマージュでした〜!

王子製紙の叔父貴の、あの真っ青な青汁王子の男性器もたちまち元気になると評判の噂の発酵食品!愛は藍よりも青しイカ臭い発光ダイオード精子ぶっかけられてえかっ?やっぱり六本木辺りのイケてるit社長は、いつもいか納豆食ってるんやなぁ...

明日 朝いちガソリン入れる。生きてるだけで丸儲け。の丸儲けしているみたいな実感がこの年齢になっても未だにない。どの辺りの部分がまるまる儲かっているのか?儲かってないなー。生きてるだけで。むしろ生きてるだけで出て行ってる。おかしいなー?おかしいなー?儲かってないなー。もしかすると、現実認識の歪み。発達障害の疑いがある。一度 心療内科か成田先生の社会学研究所で性根を鍛え直して頂こうと思いました。ほんで10円禿げはすでに出来てるから、成田先生の眼鏡かけてフランス レジスタンス風のフロックコートきて、マッドサイエンティスト風の花の応援団とかのどおくまんの漫画に出てきそうな肉弾系のインテリ新キャラクターをうちだして、ゲッベルズ岸田増税眼鏡に対抗するのだ!はっきり言って眼鏡 超能力思想空手部対決!マトリックスなのだ!かーあっかあっかあっ。
結局、岸田眼鏡も、眼鏡からホログラムでて、現在の株式市場を見ながら政策をその場で語る。くらいの演出した方が良いよね?左腕も義手にして鉄の爪にした方がいい。そのくらいしないと、国際会議で舐められちゃうよ!あー忙しい!忙しい!
落合先生もフワちゃんになってる!君はどうする?

人生劇場 飛車角と吉良常

藤純子と逃げている鶴田浩司が、恐喝の三田圭子を恐喝して逃げる高倉健の幻影のように見えながら、実際に映画の後半で高倉健藤純子が駆け落ちしそうになる。(その時にお供の手下が若い頃の山城慎吾なのだが、この山城慎吾が被っている帽子が故 上島竜平がよく被っていたハンチングに似ている事で、まるで山城慎吾が上島竜平の亡霊を演じているような気分になる。)暴力団での鶴田浩司と梅宮辰夫の時と同様に、鶴田浩司は常に主役でありながら先に殺される手下の脇役の影なのだ。
また全ての画面がオールウェイズ3丁目の夕日のようにわざとらしいぼけた美術や映像が、実は薄れゆく記憶。ノスタルジーそのものなのだと。だから、ヤクザ同士の土砂降りの雨のなかでの抗争シーンも、まるでジメジメした大岩をひっくり返した時に見る大量の蟻や団子虫が、実は虫達の中では伝説の関ヶ原の闘いをしていた。しかし、人間達にとっては知る由もなく。みたいなサイケバロックのようなトリッピーで不鮮明ではっきりしない映像なのだが、これはエドワードヤンのクーリンチュー殺人事件の土砂降りの雨の中の学生ヤクザの青龍刀を振り回す抗争シーンの秋の野原の鈴虫感に繋がっていく。そして、そのうちに気がつく。多くの内田吐夢作品は、ノスタルジーにして、そのノスタルジーは初期の警察官のサイレント時代の傑作のセルフオマージュであり、さらに警察官での警察から逃げる思想犯の原型は、実際に内田吐夢の友人の満洲国のフィクサー甘粕中尉ではなかったのか?と

ああ、何もかも夢のようで、まさに東映だ!何本でも観たくなるし、見るたびに空虚さと美しさの概念は新しい華として泥の記憶の上に開き、前の記憶は概念の蓮の池に上書きされ記憶という沼の底に散って沈んでゆく...ように見えて、全ての過去の高倉健や鶴田浩司の東映作品の名場面がフラッシュバックして恍惚となってしまっていた上に、骨組みは初期 内田吐夢の警察官の原点回帰に何度も無限ループする。と思いながら、恋なすや恋。みたいな和のイタリアンホラー的なドロっとした平安絵巻的作品の不思議さを思い出したりする。
実際に政治の裏側と深く関わっていた内田吐夢作品には、独特の泥々した濃厚なホラー風味とジョンウーの男達の挽歌のような中国映画特有の死を意識した政治犯の熱い友情ドラマがある。

夜の牝犬

結局は、夜の歌謡ブルース 長崎の雨を昨晩観た時点では、大原麗子の魅力はあまりわからなかった。つまり別段 東映である必要もなく、むしろ日活とか新東宝系の女優のようにも思えた。そのような感じで松田優作の魅力にも自分は気づけないまま映画を追いかけ観続ける日々も終わりに近付きはじめている。いずれにしても映画史として女優 大原麗子の凄さにこの作品で気付けただけでもラッキーだ。この映画を観ないで大原麗子という女優を学生時代のkdubshineが語る渋谷区民の近隣のガキから感じの悪い奇妙な尖り方をしたおばさんとしての晩年エピソードやTVの古谷イッコウのドロドロの不倫ドラマのお相手役の汚れ芸人として子供の頃のTV番組のチープな記憶として過小評価したまま、自分自身の映画史もチープなものとして幕を閉じるところであった。この映画を観た後では、k dub shineのこのエピソードすら、ファズビンダーのベロニカフォスの憧れ。のようなドイツウーハー時代の伝説の日本版のようにさえ思えてくる。
長崎の雨の松方広樹を階段で差し違えるつもりで着てきたシースルの服は確かにエロかったけども。だがこの作品を観て、電気が走ったように魅力された。そして、ずっとエロくないなぁ。と思い続けながらダラダラと過去作品を観ていた今回の緑魔子がめちゃくちゃエロくて過去作品最高至上でテンションが上がった。顔が性器なのだ。そして、ここでの群馬から出てきたカッペ娘 大原麗子は剥き出しの顔面性器以上の何か。もはや詩なのだ。ブルースという名のSF。ターミネーター1の世界観だ。その世界観で上野動物園で梅宮辰夫とデートする。象の顔面アップのシーン。圧巻だ。

話はだいぶ、それたが、この作品のラストでこの映画が芥川の蜘蛛の糸をSFっぽく仕上げてる感じが大正浪漫ゴダールSFを観ているようで素晴らしい

とにかく東映は掘る度に、とても新しい。ゴダール以上の隙のないヌケを映画に求めれば東映になるし、後期 東映カラー映画は白黒時代の緻密な美の調和から大きく逸脱した腐りかけの美さがある。その流れがシームレスにタランティーノの温故知新的な映画破壊へと繋がっている。

前作 夜の歌謡ブルースで倍賞美津子浅丘ルリ子の日活体当たりセクシー女優の系譜と思われた大原麗子が、今回 旧東映の完璧なコンサバと中期カラー東映のキャラ破壊のアバンギャルドを組み合わせた田舎っぺAIっぽいデジタルアンダーグラウンドとして復活し、梅宮辰夫のオカマアバンギャルドとより色気を先鋭化させた顔面セクシー凶器のアバズレサイボーグとしての緑魔子が脇を固める

結局、タランティーノがユアサーマンやリューシーリューを起用する意味も、東映緑魔子藤純子の劣化版を作る事にこだわった結果のようにも思えてくる

夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース

高倉健丹波哲郎、梅宮辰夫や緑魔子三田佳子佐久間良子。の初期 白黒のクール東映を追いかけていた身からすると、2週間 この映画館から遠ざかっている間にカラーに切り替わって余りにも腐った汚れきった世界観。と思いながら、猫が入院中である事。入院費用。映画ばかりを観る生活に慣れきってしまった事の罪悪感に苛まされながら映画をみていると、金と色政治に腐りきった悪い大人の芸能界の概念を具現化した松方部長と大原麗子と谷勇人のわざとらしいイケてるモテ仕草の演技に吐き気がしてきた。闇金ウシジマ君系ホストとパリスヒルトンがアイドルやってまーすー。みたいな腐りきった若者の毒気が徐々に甲子園の少年少女のように純粋になる瞬間に2重の毒が滲み出てきて、メチャクチャ画面に悪酔いしながら最終的に世間の毒気に気持ち悪くなりすぎて逆に気持ち良くなってしまった時に、梅宮辰夫の手下に松方弘樹が刺されて、梅宮辰夫がその報告きいて手下殴って、梅宮辰夫の婚約者の博多のママ ガス栓捻って自殺未遂 必死の看病をする松方弘樹が今度は繁華街で刺されて。梅宮辰夫 見るからにヤクザだけどカタギの宝石商の社長ってたから、九州だから普通の社長もヤクザみたいな雰囲気なのかも?みたいに思って一瞬信じそうになってたけど、やっぱヤクザだったんや!いやいや、この物語、梅宮辰夫が最期までヤクザって設定で話してないから、やっぱり社長想いの会社の従業員が勝手に熱くなって社長の婚約者に手を出した男を刺したんや!それが九州地方の常識なんや!いやいや、結局、登場人物全員がヤクザとか堅気とかみたいなの気にしてないくらいの勢いで生きてるから、女が騙されてる。と思って観てたけど元々、堅気とかホストとか誰も気にしてなかったんや!結局はヤクザとか堅気とか誰も最初から問題にしてなかったんや?だから堅気の人も人刺したりパクられたり自殺未遂したり女騙したり資産家のお嬢様のフリして実は頂き女子してる話もこの話の中でテキトーに語られていたんか?それが長崎なんや!いやいや、これは単に九州地方の話でなくて、我々の日常生活も結局突き詰めていくと、神も仏も病院も自然災害もデフレもカタギじゃない可能性も出てくる...だし、猫もヤクザの可能性もでてくる。なるほど。なるほど。だから柄が入ってたんやーー!ネコちゃんニュース‼️いやいや、最近はがっつり和彫入ってる堅気の猫いてるって!最近の若猫のファッションなんやて!裏腹系どぅてるて 舐めんなよ!だとすると、黒猫はどうなん?黒猫大和 まっくろやんけー!死を配達に来ました。鉛玉くらえー!ヤマト運輸かと思ったら鉄砲玉だったんかーい?いやいや、暴力団ヤマト運輸に鉄砲玉を業務委託。2重派遣で法律違反している。というよりは、むしろ暴力団がヤマトに鉛玉を配達依頼している。から合法的!という事は、代引!土手っ腹に消費税分上乗せ!死の領収書お願いします。宛名のとこナシで。て、言うかそれ。て、言うかそれ。領収書じゃなくて死亡通知書やないかい!といった死亡遊戯をしつつも...小銭ないなぁ。そっか、死ぬ事で代引き手数料分 帳消しになってるんや!但し一部離島、沖縄ヤクザ戦争を除く。なるへそー米軍基地問題こみこみで入ってるからね。失われゆく記憶の中で1543年。種子が島に以後よさんか(1543)で鉄砲伝来。失われつつある最期の記憶の中でまさかの受験戦争の弊害 フラッシュバックかい?back in the day。いまさら学校時代いじめられてた記憶蘇ってきて?鬱。ボーイング フォーコロンバイハイスクール。読み取れないし勉強も出来ん。この頭上のボーディング チケット禿げ。(キルビルの頭上の飛行機と並走して走るユアサーマンのレプリカバイクと布袋寅泰キルビルのテーマの音楽などを脳内再生して、バーコード禿げおじさん達が成田行きの新幹線の満員のグリーン車にひとりで座って各自ノリノリになっている メタリックでアジャイルでデジタルなnewバーコード禿げのイメージ)風呂上がりにマイケル!シャンテ ムーア!みたいな。


やっぱり東映映画のシャボン玉宝石感いいな。と思うと同時に、映画やスターは覚醒剤と一緒。本数みたり、ハマったり、堅気がハマったりしてはいけないんだ。みたいな嫌な悪寒もきつつ、やっぱり、帰りの電車で余韻に浸ってると、また若山富三郎と鶴田浩司、高倉健とかオールスター東映とかも色々観たくなってくるなぁ。と病気がぶり返してきた

それにつけても仕事終わりに映画一本観ると、身体全体がダルクなるようになってしまった。カールみたいに言うなーーーっ。
Oヘンリー著「汚言症和尚の超常現象。」より一部抜粋